東急電鉄が相鉄と相互乗り入れする事で、走り方のパターンが飛躍的に増えた。
昨日はとうとうやってしまった。
渋谷から急行に乗って菊名で降りるつもりだったのが寝てしまい、着いたのが新横浜。
乗る時、気が付かないです、こんなの。
これと副都心線経由でつながっている2路線、これもとんでもなく遠くまで行く。
どんなパターンで電車が走っているのか、(私を含めて)分かっていない人が多いと思う。
プレゼンの仕方としてはWebのサイトでプラレイルで路線を作り、その上をいろんなパターンでプラモデルの電車をごとごと走らせるのがいいと思う。
たぶん「30パターン」では済まないと想像する。
東急電鉄にとっては安くて済むし、利用者には分かりやすい。
難しい事は言わないので「プラレイル」でお願いします。